メガネご購入までの流れ
1、受付
「1級眼鏡作製技能士」が見え方に関する現在のお悩みや、どんなメガネをご希望するかなどをお伺いいたします。
現在使用されているメガネがあれば、度数や状態の確認もいたします。
ゆっくりとお話を聞きながら、お客様のご希望に沿えるメガネをプロの視点から考えていきます。
基本的なことですがメガネを作る上でとても重要なことです。
2、見え方の確認
店内にある専用の部屋にて、現在の見え方を詳しく確認いたします。
1、現在、どのくらい見えるかを確認いたします。
2、テスト用レンズを組み合わせて、より良く見えて快適に使える度数を選んでいきます。
※豊富な知識と経験が必要となる重要なステップです。国家資格「1級眼鏡作製技能士」にお任せください。
※お客様のお悩みや、眼鏡の使用目的などに応じてレンズをご提案してまいります。
3、メガネフレーム・レンズ選び
お客様のご希望に合ったメガネフレームやレンズを選んでいきます。
フレームは国産・海外ブランドの中から厳選されたものを店内にご用意しています。
レンズに関しては、見え方の確認の結果や使用目的に応じて、眼鏡のプロがご提案いたします。
遠く・手元専用、遠近両用、中近両用、サングラス、ガラスレンズ等々、
当店で取り扱っているレンズだけでも種類は数十種類もあります。
ご予算も含めて、お客様のご要望にしっかりと合うレンズをご提案いたします。
※レンズの種類によってオススメするフレームが変わることがあります。
テストレンズで見え方をご体験できます、詳しくは店員までお問い合わせください。
4、レンズ加工前にフィッティング
お客様に似合う素敵なフレームをお選びいただいたら、その場でまず掛け具合を調整いたします。(プレフィッティング)
レンズを加工して組み立てる前にあらかじめ調整をします。一人一人に合ったメガネをご案内することに役立ちます。
さらに、レンズを加工する時に重要な目の位置や高さなどを確認することができます。
事前のフィッティングはメガネを作るときに絶対に必要です。物を見るときの姿勢やクセなども、人それぞれ違います。それらも一緒に確認することができます。
特にひとつのメガネに複数の度数が混ざる遠近両用メガネにとって重要です。
5、レンズ加工
レンズをフレームに合うように丁寧に加工いたします。
当たり前ですが、加工の具合によってメガネの質が決まってきます。
家を建てるときに設計図どおりにしないといけないように、メガネにも一人ひとりに合わせた設定があります。
乱視の傾きや右目と左目の間の距離など正確に作ることを目指します。
他にもネジの留め方やレンズを枠に設置するときの加減もあります。
メガネが長持ちするかどうかは加工の良し悪しで決まる、といっても過言ではありません。
(株)福田時計店では基本的にメガネのプロである認定眼鏡士が加工を行っております。
6、完成したメガネをお渡し
メガネが完成してお客様にお渡しする前に「2度目のフィッティング」をします。メガネをかけたときの見た目はもちろん、快適にしっかり使えるように時間をかけて掛け具合を調整いたします。
遠近両用メガネの場合は、お顔の向きや姿勢によって見えかたが変わります。つまり、フィッティングによって使いやすさが決まります。
メガネの種類によってどんな時に役立つかや注意事項もあります。一人ひとりに合わせて的確なアドバイスを行います。
こうしたチェックが終わったら、メガネをお渡しいたします。
7、快適に使い続けるために。充実のアフターサービス
メガネを買ったらそれで終わり、というわけではありません。
桐生の(株)福田時計店では、メガネをお買い上げ頂いた後もしっかりアフターフォローいたします。
当店でお買いあげいただいたメガネのメンテナンス、いつでも無料です。
ネジのゆるみや掛け具合が気になったらいつでもお越しください。ぶつかってメガネが曲がってしまった場合などの修理も無料でいたします。
(フチが千切れてしまったなど、一部の修理は有料となります)
メガネの予約受付できます
来店予約できます。
ご希望の方はお電話くださいませ。
(株)福田時計店
TEL 0277-45-2383
営業時間 9:40~18:00
定休日 水・日
宝石・メガネ・時計の
(株)福田時計店