足りない部品は作れるけれど、費用の面でデメリットがあります【部品製作による修理例ほか】

オメガ腕時計の金属ベルト修理のご依頼です。前橋市から群馬県桐生市の(株)福田時計店にご来店していただけました。
一般的に、腕時計のベルトが壊れると丸ごと一式の交換を案内されることが多いです。確かに間違いではないでしょう。
しかし、部分的に直せばまだまだ使えるのでは?と思いたくなることもあるでしょう。
そこで(株)福田時計店では腕時計ブレス(金属ベルト)の修理をご案内できます。
なお、革バンドを直して使うのはさすがに難しいので交換になります)
腕に着けるときにパチンと留めて固定する中留バックルが故障しております。
通常、プッシュできるボタンを押して腕から外すのに必要な部品が取れてしまってます。
お客様のお話によると、取れてしまった部品が見つからず紛失してしまったとのこと。
無くした部品は作って取付することで直せます。しかし、デメリットして費用が変わってしまいます。
今回は中留プッシュボタンを含む2ヶ所の部品が無くなっている状態です。
製作しなければいけない部品が増えれば増えるほど、追加料金がかかってしまいます。
つまり、外れた部品を捨ててはいけないというお話です。
今回は部品製作が必要となったオメガ腕時計ベルト修理例を含め、いくつかご案内いたします。
無くした2ヶ所の部品製作を含み、費用は通常の倍以上になりました

メタルブレス(金属ベルト)の故障で持ち込まれたオメガ腕時計。
腕に装着するときにカチッと留める部分が故障しております。

2ヶ所の部品が足りない状況です。

ちょうど、名古屋市の方から修理依頼で送られてきたオメガ腕時計があったので参考にどうぞ。
出っ張っていて押すと動くプッシュ部分と周りを覆うカバー部分が足りないのです。
部品が全部あればレーザー溶接¥15,000+税まで見ていただければ直せます。しかし、部品製作が必要だと追加料金がかかってしまい、倍以上の費用となってしまいました。
紛失してしまうのは仕方ないことですが、もしお持ちであれば捨ててはいけません。まだ使えれば修理費用を抑えられるからです。
「壊れてるしもう要らないかな」と処分しないようお願いします。
部品を無くさずお持ちいただけたので修理費用を抑えられた例


部品が残っていれば修理品と一緒にお持ちくださいませ。
修理に使うことができれば、修理費用を抑えられます。
お客様情報で、オメガのメタルバンドを丸ごと交換となるとお値段がかなりお高いそうです。
販売されている定価を考えると仕方ないことかもしれませんが、気軽に交換とはいきにくいでしょう。
一方で、修理であれば納得できる料金で再び使えるようになるかもしれません。
私どもの過去の修理例を見ていただき、電話やお問い合わせフォーラムでよくご相談を受けております。
いや、料金うんぬんではなく「壊れた部分さえ直れば、オレの持ってる腕時計はまだまだいけるはずだ」というお気持ちも当然あるでしょう。
そんなときは群馬県桐生市の(株)福田時計店がお役に立てるかもしれません

こちらのオメガ腕時計ベルト修理 レーザー溶接 ¥15,000+税で直りました
(直った腕時計の写真を撮り忘れてしまいました)
今回は取れてしまった部品を一緒に持ってきていただいております。
これなら製作せずレーザー溶接で直すことができます。
なお、修理日数は通常2週間前後かかります。
栃木県宇都宮市からご来店 欠けたベルトコマを製作修理

修理前 ベルトコマの一部が無くなっています

栃木県宇都宮市からオメガ腕時計ベルト修理でお越しいただいたお客様。
オメガのベルト修理の中でも難しいのが「取れてはいけないはずのベルト駒(コマ)が取れてしまった」という内容です。
写真のように時計本体から近い部分は一般的に外れないようになっているはずです。
しかし、一部が無くなってしまっていて中身のピンが見えてしまってますね。

ベルトサイズ調整用に穴が空いているコマだと修理はしやすいものです。
しかし、本来外さない・外れてはいけないコマの故障は厄介です。
修理後 ベルトコマの一部を製作してレーザー溶接で取付で直りました


ベルトコマ部分製作 修理費用2万円台後半~
無くなってしまっていたコマ部分を製作してしっかり取り付けしております。
遠目からではそれほど分からない出来かと思います。
できるだけ似せるようにはしておりますが、細部にこだわる方には向かない修理方法となります。素直にベルト一式交換のほうがいいでしょう。
また、今回壊れた部分以外でも壊れそうなコマがある場合もベルト一式交換をおすすめします。もしも3~4か所も修理となると、金額がベルトを丸ごと交換するのとあまり変わらなくなってくるからです。
ベルトを全部新しいものに交換したい場合は、お買い上げいただいたお店などにご相談するといいでしょう。
全体的に劣化がひどいときは新しいベルトへ交換したほうが良い

6時側が壊れたということは、今度は12時側が弱くなっている可能性は当然あります。
直したところがまた壊れてしまった場合は当店の保証があるのですが、別の箇所の場合は保証外となります。
全部新しくしたほうが安全確実という考え方は否定できません。
そのため、私どもは「何が何でも修理をオススメ」はしていません。
あまりにベルト全体にガタがきて劣化しているようなら、直さずいっそのこと新しいベルトにするほうが良いということもあります。
直すのか新しいのに交換するか、どちらが正解か。判断が難しいときもあります。
迷った時はまずはお客様のご要望やご希望を聞いて、できるだけ納得していただける修理方法をご案内できるようにしております。これからも精進していきたいですね。
オメガ腕時計によくある故障 中留バックルプッシュ部分のトラブルに対応できます

オメガ腕時計ベルトのトラブルで最も多いのが「中留バックル」部分の故障です。
群馬県内に限らず、神奈川県横浜市の方や愛知県名古屋市の方、遠くは福岡県の方からも修理依頼が入ったことがありました。
腕に着けたり外したりするのによく動かす部分だからでしょうか、劣化によって調子を悪くすることが多いのかもしれません。
今回は腕から外すときに押すプッシュボタン部分が変形してしまったということで持ち込まれました。
変形した部分を取り外して、新しくレーザー溶接で直して修理できました。
他によくある故障例として、「バックル部分がパチンと固定ができない」、「中にあるバネの故障で固定できてもすぐに外れてしまう」、「急にゆるんで腕から時計が落ちそうになった」、「怖くて着けられない」といった例があります。
パチンと固定ができない部分の修理受付できます。
プッシュ部分にあるバネの故障や中のバネが無くなってしまっていても対応できます。
通常1万円台~、手の込んだ修理でもほとんどは¥15,000(税別)以内で直すことができます。
腕時計なのに腕に着けられない、このままでは悲しいですね。
腕時計修理お見積り無料です。お気軽にご相談ください。

ご来店が難しい方むけに「お問い合わせフォーラム」をご用意しております。
メールにて修理のご相談ができます。お気軽にご利用くださいませ。
名古屋市の方から届いた中留バックルが固定できない不具合 ベルト修理といっしょにサイズ調整やオーバーホールも承ります


愛知県名古屋市の方から宅配修理で届いたオメガベルト修理依頼。
わざわざ修理内容を印刷していただき同封されておりました。ありがとうございます。
現在、修理を進めているところでございます。
群馬県桐生市と比べて10倍以上も都会にお住まいで、近くにお店もたくさんあるはずです。それでも当店をお選びいただきまして嬉しい限りです。
期待にこたえられるよう頑張りたいですね。
なお、ベルトの修理だけでなく同時に他部分の修理や調整もできます。
今までにあった例として、ベルトサイズの調整や電池交換。せっかくだからとオーバーホールのご依頼をしていただいたこともありました。
お見積りいたしますのでご相談くださいませ。
店舗情報

群馬県桐生市で創業60年以上。宝石・メガネ・時計の販売や修理をつづけております。
腕時計修理をご希望の方はまずはご来店くださいませ。
遠方でご来店が難しい方には「宅配修理受付」もやっております。
住所 郵便番号376-0032
群馬県桐生市東町808
(株)福田時計店
TEL 0277-45-2383
営業時間 9:40 ~ 18:40
定休日 水曜日・日曜日
店舗専用駐車場4台分あり
店舗周辺地図
JR桐生駅より徒歩約15分
西桐生駅より徒歩約10分
もっと時計修理例を見たい方はこちら

大きい秋も小さい秋も見つけた

台風19号により被災された皆様にお見舞い申し上げます。
腕時計修理品を受け取りにこられた方から、台風19号による被災のお話を聞くことができました。
桐生市の隣である栃木県足利市や佐野市ではお家の浸水被害や道路の通行止め、自家用車の故障や鉄道JR両毛線が止まっているなど、今も痛々しい状況のようです。
1日でも早く復旧することを祈っております。
幸いなことに(株)福田時計店ならびに従業員スタッフに大きな被害はなく、通常通り生活できております。
宅配修理をご希望される方から「被害は大丈夫でしたか?」と心配していただきました。ありがとうございます。大丈夫でございます。
さて、台風が過ぎ去って数日ですっかり涼しくなりました。
上を見上げれば大きな秋、足元を見れば小さな秋を見つけられます。

紅葉しつつある秋。行楽シーズンのお供に欠かせない腕時計の調子はいかがでしょうか。
宝石・メガネ・時計の(株)福田時計店で腕時計修理やメンテナンスができます。
どうぞよろしくお願いします。

宝石・メガネ・時計の
(株)福田時計店