群馬県桐生市で創業70年 親切と真心の店。

ガラスが割れてしまったロレックス修理に挑む、ROLEX腕時計修理例ご紹介

ガラス交換とオーバーホールで修理完了したロレックスほか修理例ご紹介

ガラスが割れてしまったROLEX腕時計修理例のご紹介です。

 

地面に落としてしまうなどの強い衝撃でガラスが壊れてしまうことがあります。

さらにガラス破片が文字盤上に散らばったり、時計内部に入りこんでしまうおそれもあります。

 

 

群馬県桐生市の(株)福田時計店でロレックス腕時計のガラス交換修理が可能です。

 

 

2025年4月を迎え、新年度がスタートしました。

就職祝いなどで譲り受けたロレックスをさっそく着けている方もいらっしゃるかもしれません。羨ましいですね。

もしもうっかり「やらかして」壊してしまった場合、修理をご検討くださいませ。

 

 

ガラス交換やオーバーホールで直ったロレックス腕時計修理例をご紹介してまいります。

 

ガラスが粉々になってしまったロレックスデイトジャスト腕時計修理完了

衝撃によってガラスが粉々になって破損してしまったロレックス腕時計が持ち込まれました。

 

キズに強いサファイアガラスですが割れないわけではありません。

ガラス交換に加えて、分解修理(オーバーホール)とガラス交換修理にてお預かりしました。

オーバーホールとガラス交換修理完了 税込4万円台

 

ガラス交換して内部もオーバーホールでメンテナンス完了しました。

ガラスが割れるほどの強い衝撃があったので機械にも故障があるか心配されました。

幸い、特別な故障はなく無事に直りました。

 

足利市にお住まいのお客様から持ち込まれたロレックスのオーバーホール修理例

桐生市に近い栃木県足利市からお越しのお客様からロレックスデイトジャスト腕時計修理を承りました。

オーバーホールほか、ベルトの余りコマを持参していただきベルトサイズ調整も完了しました。

オーバーホール基本修理完了 税込2万円台

 

オーバーホールは基本的に4年前後を目安におすすめしております。

定期的にメンテナンスすることで時計を良い状態で使い続けられます。

 

一方、調子が悪いのに無理し続けると部品の劣化や破損しやすくなることがあります。

 

群馬県桐生市の(株)福田時計店でオーバーホール修理承れます。ご検討くださいませ。

 

急に動かなくなった、原因で多いのがゼンマイ故障

オーバーホールとゼンマイ交換で修理完了 税込3万円台

 

前橋市からお越しのお客様からロレックスGMTマスター2腕時計修理を承りました。

 

急に動かなくなったということで修理希望です。

お預かり時の腕時計の状態からゼンマイ故障を予想してお客様にお伝えしておりました。

詳しく調べた結果、予想通りゼンマイ交換が必要な状態でした。

 

ゼンマイ故障はロレックス腕時計の中でもよくある故障のひとつです。

オーバーホールとゼンマイ交換で対応できます。

 

 

修理受付は店頭のほか、郵送や宅配便でお送りいただくことでも受付可能です。

店舗情報

群馬県桐生市で創業70年。

(株)福田時計店ではロレックスやセイコー腕時計など、国内外の腕時計修理を承っております。

 ロレックス腕時計のオーバーホールやメタルブレス修理できます。

 

他のブランド腕時計も修理可能です。

電池交換やオーバーホールほか、金属ベルトサイズ調整やお直し、革ベルト交換も可能です。

 

親切と真心をモットーに、納得していただける腕時計修理をめざしております。

  

お見積もり無料です。

修理受付は店頭のほかに、宅配便などで店舗に腕時計をお送りいただくことでも修理受付できます。

店舗へのアクセスについて

(株)福田時計店 営業のご案内およびアクセスについて。

 

営業時間 9:40~18:00

定休日 毎週 水曜日・日曜日

 

住所 群馬県桐生市東町808

TEL 0277-45-2383

駐車場4台分あり

 

JR桐生駅から徒歩約15分

西桐生駅から徒歩約10分

郵送や宅配便で腕時計修理の依頼ができます

前回のロレックス腕時計の修理例

福男選びで有名な西宮神社。桐生市でも昨年、福男選びが行われました
福男選びで有名な西宮神社。桐生市でも昨年、福男選びが行われました

2025年4月となり新年度が始まりました。

入学・就職・転勤・異動などで環境が変わる方も多くいらっしゃるかと思います。

 

当店は変わらず営業を続けております。

修理を通じてご愛用の腕時計に「福」をお届けできるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いします。