群馬県桐生市で創業70年 親切と真心の店。

懐かしのSEIKOセイコー機械式腕時計オーバーホール修理例

色鮮やかな文字盤やカットガラスなど、懐かしの腕時計修理例ご紹介【SEIKOなど】

今から40年以上前に流行していたセイコー腕時計には特徴がありました。

そのひとつに、グラデーションによる色鮮やかな文字盤やカットガラス仕様などがあります。

 

1960年後半から1970年代に流行したといわれるものです。

いまとなってはかえって新鮮で斬新に見えるかも。一方で、当時を知る方から見れば懐かしい感じがするかもしれません。

 

群馬県桐生市の(株)福田時計店では年数が経過したSEIKOセイコー腕時計のオーバーホール修理を承っております。

 

今回は文字盤やガラスが特徴的なセイコー腕時計修理例をご紹介してまいります。

詳しくは後ほど。

 

ブルーのグラデーション文字盤が美しいセイコー腕時計修理例

前橋市のお客様からセイコー腕時計修理依頼が入りました。

時刻の遅れが見られるということでオーバーホール修理となりました。

 

こちらは機械式腕時計となっております。電池で動くクォーツより精度にブレがあります。

とはいえ、時刻の遅れが目立つようだと問題です。

 

オーバーホール(分解修理)にてお預かりして修理できます。

オーバーホール修理完了 税込1万円台

 

時刻の遅れを改善してメンテナンスできました。

懐かしのセイコー腕時計、まだまだ調子良く使っていけるでしょう。

 

これも懐かしいカットガラス、セイコー腕時計修理完了

大胆なデザインのカットガラス。

足利市のお客様からセイコー腕時計修理の依頼が入りました。

 

文字盤がガタつく故障があって調べたところ、固定部品が折れておりました。

当店で補修対応しつつ、オーバーホール修理にて直りました。

オーバーホール修理完了 税込1万円台

 

文字盤のガタ付き不具合も改善。

分解洗浄やオイル注油もおこなってスムーズに動作するようになりました。

 

パッキンも交換して湿気対策もしております。ただし、年数が経過した腕時計は外装劣化が予想されます。

水にご注意いただくようお伝えしました。

 

セイコーとシチズン腕時計オーバーホール修理完了

セイコーとシチズン腕時計の修理が完了しました。

レトロ感がいい雰囲気の腕時計たちをオーバーホール修理できました。

掃除していたら古い腕時計が見つかった、メンテナンスして使いたい。

こういったご要望、実は結構あります。

 

昔を知る人にとっては懐かしく、初めて見る人にとっては新鮮なデザインの腕時計が蘇ります。

 

腕時計修理の受付は店頭のほか、郵送や宅配便でも受付できます。

 

店舗情報

群馬県桐生市で創業70年。(株)福田時計店ではで腕時計の修理を承っております。

 

親切と真心をモットーに、腕時計をお直しいたします。

必要な修理を見極めて、お客様のご希望をもとに納得していただける腕時計修理を目指しております。

 

セイコー腕時計ほか、ロレックスやオメガなどの海外ブランド腕時計修理も承ります。

電池交換、オーバーホール、ベルト修理、革バンド交換、ベルトサイズ調整など可能です。

修理お見積もり無料。

修理受付は店頭か、または郵送や宅配便でお送りいただければ承ります。

店舗へのアクセスについて

宝石・メガネ・時計(株)福田時計店

 

営業時間 9:40~18:00

定休日 水曜日と日曜日

住所 群馬県桐生市東町808

TEL 0277-45-2383

 

駐車場4台分あり。

腕時計修理例 ほかにも掲載中

前回のSEIKOセイコー腕時計修理例